2023年8月06日 No.763

6日・広島、9日・長崎 原爆の日 反戦・平和を誓います 日本共産党
◆被災した川にも水遊び続々と来訪
◎二俣川(崩落した嘯月橋)
大雨の後は雨が降らず二俣川も大渇水で、二光滝に水は無く、その下流から湧く伏流水が、二俣大橋上流の階段状堰堤に堰き止められて、写真の様な池をつくっています。防火用の構造を発揮した多目的な親水の水辺です。しかし、深みも隠れているので注意してください。この猛暑に渇水。畑の作物や花壇の草花への散水もやりきれません。早く適当な干天の慈雨が欲しい。
◆阿多古川の渇水(平田大橋の下)
洪水で堰が崩壊し、遊べる水も無い状況です。夕立ちが欲しい!
◆上阿多古長沢
地すべり対策工事水抜きボーリングの作業台を設置。7/30
◆船明・上臈塚の
排水路ダム化防止
昨年9月豪雨では、鉄製スクリーンがゴミで塞がれ浸水被害拡大!網を上げて、排水路のダム化を防ぐ措置です。
◆完成した二俣新町の『大明神』
老朽化のため123年ぶりの新築。選ばれた無節の桧柱や秋田杉の天井板が美しい。土台の石も立派だ。7月23日の竣工式には、酒井も参列して鏡開きもさせていただきました。平和を願って、「えい!」と。
◆車道の屋台倉庫と旧二俣川沿い3段土嚢浸水を防ぐ!
◆うさぎの目『紙の保険証がいいね』
岸田政権は、誰もが使いやすい今の紙の保険証を廃止して、『マイナンバー保険証』を強制しようとしている。とんでもない国民無視の自公政権だ。ある病院では、「紙の保険証なら数秒で済む診療受付が、マイナ保険証だと時間がかかる。保険証資格を確認できずに10割自己負担となる事例も出ている」と。マイナ保険証中止を!(サ)
●きょうの一句
光る目で戦ゆるすな天蚕蛾(やままゆが)
(名古屋市) 石黒 節子
☆中日俳壇 2022年7月17日付より
※選者の高柳克弘さんの【評】は、「天蚕蛾は、羽根に目玉のような模様を持つ。その大きな目玉が、人類の蛮行を咎めているように感じたのだ。ありきたりの反戦詠ではない。天蚕蛾を出してきたところにオリジナリティーがある。」と明快だ。今年の8月に相応しい一句ではないか。新聞切り抜きから出してきました。
★党員、サポーター募集中
戦争の足音が聞こえませんか?
日本には憲法9条があるのになぜ?
戦争のない平和、自由、希望を守りたい!つくりたい!
命と暮らしを守りぬく政治へ
主権者無視の自公政権はダメだ
国政も市政も、変えたい!
その熱き思いを実現するためにあなたもぜひ日本共産党へ入りませんか!
サポーターになりませんか!
お待ちしています。
生きつづけられる北遠・天竜区にしましょう
相談や要望はお気軽に酒井とよみまで
Tel/fax 929-0232
携 帯 090-4867-4546
〒431-3641 天竜区熊1621
★インターネット検索は JCP酒井とよみ
★eメールは Kyousanto05@hamamatsu-shigikai.jp
*フェイスブックをご覧ください。
Facebook始めました。「酒井とよみ」で検索を。
6日・広島、9日・長崎 原爆の日 反戦・平和を誓います 日本共産党
◆被災した川にも水遊び続々と来訪
◎二俣川(崩落した嘯月橋)
大雨の後は雨が降らず二俣川も大渇水で、二光滝に水は無く、その下流から湧く伏流水が、二俣大橋上流の階段状堰堤に堰き止められて、写真の様な池をつくっています。防火用の構造を発揮した多目的な親水の水辺です。しかし、深みも隠れているので注意してください。この猛暑に渇水。畑の作物や花壇の草花への散水もやりきれません。早く適当な干天の慈雨が欲しい。
◆阿多古川の渇水(平田大橋の下)
洪水で堰が崩壊し、遊べる水も無い状況です。夕立ちが欲しい!
◆上阿多古長沢
地すべり対策工事水抜きボーリングの作業台を設置。7/30
◆船明・上臈塚の
排水路ダム化防止
昨年9月豪雨では、鉄製スクリーンがゴミで塞がれ浸水被害拡大!網を上げて、排水路のダム化を防ぐ措置です。
◆完成した二俣新町の『大明神』
老朽化のため123年ぶりの新築。選ばれた無節の桧柱や秋田杉の天井板が美しい。土台の石も立派だ。7月23日の竣工式には、酒井も参列して鏡開きもさせていただきました。平和を願って、「えい!」と。
◆車道の屋台倉庫と旧二俣川沿い3段土嚢浸水を防ぐ!
◆うさぎの目『紙の保険証がいいね』
岸田政権は、誰もが使いやすい今の紙の保険証を廃止して、『マイナンバー保険証』を強制しようとしている。とんでもない国民無視の自公政権だ。ある病院では、「紙の保険証なら数秒で済む診療受付が、マイナ保険証だと時間がかかる。保険証資格を確認できずに10割自己負担となる事例も出ている」と。マイナ保険証中止を!(サ)
●きょうの一句
光る目で戦ゆるすな天蚕蛾(やままゆが)
(名古屋市) 石黒 節子
☆中日俳壇 2022年7月17日付より
※選者の高柳克弘さんの【評】は、「天蚕蛾は、羽根に目玉のような模様を持つ。その大きな目玉が、人類の蛮行を咎めているように感じたのだ。ありきたりの反戦詠ではない。天蚕蛾を出してきたところにオリジナリティーがある。」と明快だ。今年の8月に相応しい一句ではないか。新聞切り抜きから出してきました。
★党員、サポーター募集中
戦争の足音が聞こえませんか?
日本には憲法9条があるのになぜ?
戦争のない平和、自由、希望を守りたい!つくりたい!
命と暮らしを守りぬく政治へ
主権者無視の自公政権はダメだ
国政も市政も、変えたい!
その熱き思いを実現するためにあなたもぜひ日本共産党へ入りませんか!
サポーターになりませんか!
お待ちしています。
生きつづけられる北遠・天竜区にしましょう
相談や要望はお気軽に酒井とよみまで
Tel/fax 929-0232
携 帯 090-4867-4546
〒431-3641 天竜区熊1621
★インターネット検索は JCP酒井とよみ
★eメールは Kyousanto05@hamamatsu-shigikai.jp
*フェイスブックをご覧ください。