
酒井とよみの市政レポート 22025年4月5日No.841
消費税導入36年 暮らしは悪化 福祉のためはウソ 減税を! 日本共産党
◆防災対策を点検·強化し、命を守る
南海トラフ地震の新被害想定で 県内死者 最大10万3000人
浜松の海岸で津波は最大17mに!第1波は5分で到達する!
山と急傾斜地の崩壊防止の現状を点検し総合対策の強化を必ず!
◎質問に応えて一現地調査『春のつどい』で、水窪町大原の川の真ん中の木が心配と。確認しました。
◆調整池内に沈殿池を仮説
阿藏山開発·続報2月の地元説明会で質問が出された「阿藏認整池」について。市の回答。
◎「阿藏調整池」阿蔵川は放水路トンネルの完成によって下流の流量が確保され、調整池の設置は法令上の必要が無くなったが、近年の降雨量変化や地元要望を考慮して、その機能を維持·存続させることに。
◆浜松市随一の観光地 舘山寺は今
2月の宿泊人員 18,814人 前年比 12.2%増
しかし、コロナ前より28%減。外国人は急増!
館山寺観光協会が毎月発行している『広報かんざんじ!の4月号No612が届きました。活発な活動に計画と2月の宿泊実績も報告されています。
地域別宿泊人員が国内圏域別に記され、注目すべきは「外国人 2,861人(前年比408.7%)」。 浜松市の新年度予算ではインパウンド推進事業を拡充して1億1,852万円とし、新規に「海外向け戦略的広報事業(産業観光を推進)」に4,460万円を付け、「高付加価値旅行者受入環境整備促進事業」に998万円を付けました。
これら事業の目的と波及効果は?
◎新年度予算では 天竜など中山間地域でも
『宿泊施設誘致可能性調査事業』を新規実施へ
※客室単価5万円以上のハイエイド宿泊施設の誘致
高級な宿泊施設は、天竜で可能性あるか?
調查結果に注目します。
◆カタクリの花 ひっそりと咲く
3月31日 水窪町西浦の桂山
標高 650mの北西斜面にある『かたくりの里』は、約30,000株のカタクリが自生し、落葉樹林の斜面に清楚な花が3 月下旬から2週間ほど咲きます。31日は3株が、ひっそりと咲き初め。しかし現在、維持管理する人がおらず荒れています。市は管理を中止し、土地は地主に返し、補助金は廃止し、荒廃。大合併して20年。同様の風景が各地にあります。合併=淘汰!しかし、このまま荒廃させていいのか。新『中山間地域振興計画』が始動しました。地域住民と支援者のカで再整備したいものです。水窪支所には行動提起しました。
◆水窪に『けつ山』と呼ばれる山あり
◎水窪小学校付近から撮影。31日
この山の本名は?
◎水窪小学校を訪問。31日
正門横の『イチイガシ』は県指定天然記念物です。
また、縄文時代の『神原遺跡』の案内看板あり。
◆『天竜くんまの昔ばなし』を刊行
静岡文化芸術大学「伝承文学ゼミ」が2024年度の民話採録調査の結果を書籍として刊行したものです。1300円。図書館に配置へ。
◆うさぎの目 『米価高騰が生活直撃』
農水省は独自調査で米価高騰の原因を調査し3月31日に公表した。「生産者、卸売業者、小売りや中食·外食の事業者が先々を心配して、それぞれ少しずつ在庫を積み上げていた」と説明。しかし、根底にあるのは米生産量そのものの不足だ。農家が展望を持ち、国民が安心して米を買えるようにするためには、価格·所得補償して農家を直接支援することだ。(サ)
◆きょうの一句
山葵田を溢る々水の石走り 福田・汀
★党員、サポーター募集中
戦争の足音が聞こえませんか?
日本には憲法9条があるのになぜ?
戦争のない平和、自由、希望を守りたい!つくりたい!
命と暮らしを守りぬく政治へ
主権者無視の自公政権はダメだ
国政も市政も、変えたい!
その熱き思いを実現するためにあなたもぜひ日本共産党へ入りませんか!
サポーターになりませんか!
お待ちしています。
生きつづけられる北遠・天竜区にしましょう
相談や要望はお気軽に酒井とよみまで
Tel/fax 929-0232
携 帯 090-4867-4546
〒431-3641 天竜区熊1621
★インターネット検索は JCP酒井とよみ
★eメールは Kyousanto05@hamamatsu-shigikai.jp
*フェイスブックをご覧ください。