
酒井とよみの市政レポート 22025年2月22日No.836
高額医療費の改悪 命切る負担上限引き上げは撤回せよ 日本共産党
◆19日の建設消防委員会で以下の4議案も審査し承認。議決は26日
《緑恵台の土砂崩壊事件で市が裁判へ》
~緑恵台の土砂崩落に係わる損害賠償請求訴訟の提起~
「請求の趣旨」は、
「(1) 被告鈴木マサ子及び被告豊田開発株式会社は、連帯して、原告に対し、金3億8,334万2,811円及びこれに対する令和6年10月25日から支払い済みまで年3分の割合による金員を支払え。
(2)訴訟費用は被告らの負担とする。との裁判及び第1項につき仮執行宣言を求める。」
◆《水窪町》 国道152号(池島大原)道路改良工事
工事請負契約の締結
施工延長:87m軽量盛土工(ウレタン):2,552㎡
契約金額:3億7,730万円
契約者:鈴木組
◆《阿蔵山》 国道152号(浜北天竜バイパス)道路改良工事工事請負契約の締結
施工延長:830m掘削(土砂)81,600㎡掘削(軟岩):58,480㎡現場吹付法枠工
工期:2年間≪注:当該道路斜面の掘削工事は、さらにもう1年を要し、R9年度内完成めざす)
契約金額:11億2,750万円
契約者:須山・天竜土建特定建設工事共同企業体
◆《市、借地解消へ》 3.27ha(32,699㎡)の山林を(公園用地)
8億766万5,300円で今年度購入へ(24,700円/㎡)
公共用地の「借地」を「解消」する市計画により
◎都市公園「佐鳴湖公園」の区域内
◎佐鳴湖の西側の里山(大平台1丁目)。大平台住宅地に隣接
質疑:【酒井】「年間の借地料は?」
回答:【課長】借地料は、1,147万円です。」(◎:高いね~!)
購入金額は、借地料の80年分に相当する。購入の㎡単価は、24,700円になり、地目・山林としては高すぎるが、「大平台」住宅地に隣接する不動産鑑定の結果に基づくものであり、承認。
◆下阿多古ふれあいセンターまつり 15日
地震防災の展示が非常に充実!
◆道の駅くんま水車の里 くんま大寒謝祭 16日
最近では最高の来客!猪鍋、五平餅に大行列!
◆うさぎの目 『原発回帰異議あり』
政府が18日に閣議決定した『エネルギー基本計画』は、福島第1原発事故以降、政府自身が掲げてきた「可能な限り原発依存を低減する」の文言を削除。原発を「最大限活用する」と“原発回帰”を鮮明にした。これは、財界や大手電力会社の要求を丸のみしたものだ。地震頻発の日本列島に原発は最も危険。廃止しかない。(サ)
◆きょうの一句
冬草の踏まれながらに青きかな 斎藤 俳小星
★党員、サポーター募集中
戦争の足音が聞こえませんか?
日本には憲法9条があるのになぜ?
戦争のない平和、自由、希望を守りたい!つくりたい!
命と暮らしを守りぬく政治へ
主権者無視の自公政権はダメだ
国政も市政も、変えたい!
その熱き思いを実現するためにあなたもぜひ日本共産党へ入りませんか!
サポーターになりませんか!
お待ちしています。
生きつづけられる北遠・天竜区にしましょう
相談や要望はお気軽に酒井とよみまで
Tel/fax 929-0232
携 帯 090-4867-4546
〒431-3641 天竜区熊1621
★インターネット検索は JCP酒井とよみ
★eメールは Kyousanto05@hamamatsu-shigikai.jp
*フェイスブックをご覧ください。