
酒井とよみの市政レポート 2024年8月24日No.811
地震の不安つのる中、原発回帰を叫ぶ自公政権、変えるのは今 日本共産党
◆鳥羽山公園の展望 改善(樹木剪定)
全く見えなかった南側が、市公園管理事務所の整備で展望を回復。今後、思い切った選択伐採が必要!
◎公園駐車場に記念植樹
「幼稚園教育開設90周年」1966年10月の看板。御存知の方は?
◎鳥羽山公園のロッキング遊具を確認。16日
◆落石事故は2年連続だった
国道152の秋葉トンネル北側
20日の市議会・建設消防委員会で今年4月17日に発生した落石事故(車両が北進中に落石でフロントガラス損傷)の損害賠償(和解)の専決処分(市側100%)の報告あり。対策は、「注意看板設置」と報告。19日に現地調査すると、昨年も落石事故(乗用車のタイヤ損傷)があり、その後に強固な落石防護柵(左上の写真)を増設したことを確認。では、なぜ、今回の落石事故か?「不明」との答弁で、酒井は、「山は荒れている。近くで山崩れ2ヶ所あり。斜面調査し、2重の防護を。」と発言。
◆天竜舟下り事故から13年
命日の17日に追悼慰霊式
事故当時の舟下り運航会社だった天竜浜名湖鉄道の松井社長や浜松市の長田副市長など関係者25人が参列。川下り舟の転覆事故は13年前、流れが岩盤に当たって大きく渦を巻く難所で起き、5人の尊い命が奪われました。(写真は、19日に撮影。合掌)
◆市民の意見を募集中!
『第4次浜松市教育総合計画(案)』
これはパブリックコメント制度です。募集期間は、8月16日~9月17日。『案』文書は、区役所、支所、ふれあいセンターで配布中です。市HPにも掲載あり。
◆市議会は9月定例会は5日に開会(10/6まで)
前半は、9月補正予算案(50億円)等の審議後半は、昨年度決算の審査。
◆うさぎの目『熱中症の予防を!』
残暑は、いつまで続くのでしょうか。
気象庁の3ヶ月予報では、10月まで高温となる見通しだ。家の中でも外でも熱中症はしっかり予防したい。熱中症は死に至る病だ。家族でも地域でも声を掛け合い、命を守りましょう。子どもたちの夏休みは終わる。学校も安全に!(サ)
◆きょうの一句
鈴虫のいつか遠のく眠りかな 阿部 みどり女
★党員、サポーター募集中
戦争の足音が聞こえませんか?
日本には憲法9条があるのになぜ?
戦争のない平和、自由、希望を守りたい!つくりたい!
命と暮らしを守りぬく政治へ
主権者無視の自公政権はダメだ
国政も市政も、変えたい!
その熱き思いを実現するためにあなたもぜひ日本共産党へ入りませんか!
サポーターになりませんか!
お待ちしています。
生きつづけられる北遠・天竜区にしましょう
相談や要望はお気軽に酒井とよみまで
Tel/fax 929-0232
携 帯 090-4867-4546
〒431-3641 天竜区熊1621
★インターネット検索は JCP酒井とよみ
★eメールは Kyousanto05@hamamatsu-shigikai.jp
*フェイスブックをご覧ください。