酒井とよみの市政レポート No.813
酒井とよみの市政レポート 2024年9月7日No.813
なぜコメがない? 減産強制した自民農政の結果。大転換を! 日本共産党
◆市議会9月定例会 5日開会~10月25日まで
5日本会議(開会)(議案上程)
6日:各常任委員会
13日:本会議(報告・討論《酒井》)
25日:代表質問
26日:一般質問(北島定議員)
30日~10月21日決算特別委員会
10月25日本会議(報告・討論)
●一般会計補正予算(案)
50億300万円
天竜区に関係した事業は
◎う回路の防災事業
市独自の点検の結果、緊
急時の迂回路となる17路
線↓の18か所で緊急に対
策すべきと判明。
事業費合計は8000万円。
●天竜は、天竜佐久間東山線、天竜高平石打線、(県)渡ケ島横山線、(県)横山熊線。
◇春野は、春野石切線、春野久保田豊岡線、春野代古根線、(県)水窪森線。
◇水窪は、水窪白倉川線。
◇佐久間は、(県)水窪羽ヶ庄佐久間線。
(県)水窪森線。
◇龍山は、龍山白倉線、龍山高誉線、龍山瀬尻線、龍山下平山線、(県)大輪天竜線、(県)鮎釣東雲名春野線。
◆天竜斎場が6月に洪水被災して2ヶ月経過火葬場も待合施設も復旧完了しているのにまだ閉鎖中!なぜ?「廃止も検討か?」
理由は「再び洪水浸水被害の恐れがあるから」洪水被害の防止は「未着手」
●阿蔵川上流からの洪水を防ぎ斎場再開を!
◎天竜斎場の北側と阿蔵川沿いにトンパック(大型土のう)を並べて仮設堤防とする等で、斎場を早急に再開すべき!
◆山東の二俣川北側で再び斜面崩壊
8月31日ローソン山東店の北西
県土木事務所は、9月1日に現場確認し「川が閉塞する状況ではないので、当面は監視する。」との判断。写真は9月2日に撮影。
◆天竜消防署が郵便配達員に
応急救護講習を実施へ 12日天竜郵便局で
地域全体で高齢者を見守れる環境づくり。心肺蘇生法、AED取扱い、等。
◆みさくぼ祭り 仮想コンクール
9月14日・15日 2日間の開催
@酒井は、今年も審査員で参加します。
◆うさぎの目『水田農業を守れ!』
今年3月議会の一般質問で、浜松の内水面氾濫の根本原因は、水田の乱開発にもあり、水田農業を守る政策への転換を求めようとしましたが、「政府は、水田の畑地転換を推進している。」との市対応で、「多面的農業を」に質問を転換した。浜松市の開発政策を大転換して水田農業と農地を守ろう!(サ)
◆きょうの一句
日は空を月にゆずりて女郎花 桂 信子
★党員、サポーター募集中
戦争の足音が聞こえませんか?
日本には憲法9条があるのになぜ?
戦争のない平和、自由、希望を守りたい!つくりたい!
命と暮らしを守りぬく政治へ
主権者無視の自公政権はダメだ
国政も市政も、変えたい!
その熱き思いを実現するためにあなたもぜひ日本共産党へ入りませんか!
サポーターになりませんか!
お待ちしています。
生きつづけられる北遠・天竜区にしましょう
相談や要望はお気軽に
酒井とよみまで
Tel/fax 929-0232
携 帯 090-4867-4546
〒431-3641 天竜区熊1621
★インターネット検索は JCP酒井とよみ
★eメールは Kyousanto05@hamamatsu-shigikai.jp
*
フェイスブックをご覧ください。
Facebook始めました。「酒井とよみ」で検索を。
関連記事