酒井とよみの市政レポート No.839
酒井とよみの市政レポート 22025年3月22日No.839
首相の商品券配り 原資は官房機密費か 裏金を徹底究明! 日本共産党
◆市議会定例会は24日の本会議が最終日
水道料金値上げ反対、市営住宅廃止(小深田団地)反対、県営ドーム型スタジアム建設計画反対、などの理由で関係する14議案に反対討論します。
◎物価高騰の大波から市民生活を守る防波堤になって、住民福祉を増進させるのが地方自治体の責務です。福祉、教育、医療、交通や地場産業支援などにこそ税金を使うべきであり、安全性を軽視し、大手ゼネコンの儲け口をつくり、借金を増大させるムダな大型ハコもの建設計画は中止すべきです。
◆浦河幼稚園の閉園
浦川小学校の閉校
23日10時から 閉園・閉校記念式典
浦川小学校体育館にて
「3月17日、令和6年度最後卒業式が行われました。浦川小学校にとって、最後の卒業式。」卒業生3人は「別れと旅立ちの言葉」で、思い出や感謝を伝え、「これからの夢や生き方、最後の卒業生としての思いを堂々と伝えました。」「閉校式のときは、刻一刻と迫ってきています。」(浦川小学校ブログより)
◆「春分の日」直前に大雪
19日朝、熊・大地野で5cmの積雪。写真の県道・大地野トンネル北側は8cm以上の大雪。地元業者が倒木等の除去に奮闘!酒井は2時間巡回し大枝等を処理しました。気候変動で今後も要注意です。
◆天竜区内の卒業式
17日、小学校11校…卒業生156人
18日、中学校 5校…卒業生168人
(※各学校ごとの内訳はレポート画像を参照ください。)
◎天竜の緑豊かな自然環境の中で学び、地域の人々に沢山の笑顔と希望を広げてくれました。
ありがとう。
大きく育った心と体はあなたの生きる力です。
がんばってください。
私たちは戦争のない平和な社会をつくり、みんなで応援しています。
◆3月23日(日)午後1時30分~
春のつどい
主催:日本共産党天竜区後援会
会場:天竜壬生ホール 2階会議室
ごあいさつ 鈴木ちか 参院選静岡選挙区予定候補
市政報告 酒井豊実 浜松市議会議員(天竜区)
※自民党政治は末期状態。ホンモノの改革を!
☆ご意見・要望も、お聞かせください。
◆うさぎの目 『介護保険制度の危機』
政府は制度を改悪するシナリオをつくり、「要介護3以上の身体介護に限定」「生活援助は自治体の総合事業に丸投げ」「原則2割負担。3割負担の人も拡大」「ケアプラン有料化」「福祉用具はレンタルをやめ買取に」などと。家族もない、『終活』の金もない人は、在宅放置される。軍事費増強は止めて介護保険制度を守ろう!(サ)
◆きょうの一句
天井を見て卒業の歌うたふ 本井 英
★党員、サポーター募集中
戦争の足音が聞こえませんか?
日本には憲法9条があるのになぜ?
戦争のない平和、自由、希望を守りたい!つくりたい!
命と暮らしを守りぬく政治へ
主権者無視の自公政権はダメだ
国政も市政も、変えたい!
その熱き思いを実現するためにあなたもぜひ日本共産党へ入りませんか!
サポーターになりませんか!
お待ちしています。
生きつづけられる北遠・天竜区にしましょう
相談や要望はお気軽に
酒井とよみまで
Tel/fax 929-0232
携 帯 090-4867-4546
〒431-3641 天竜区熊1621
★インターネット検索は JCP酒井とよみ
★eメールは Kyousanto05@hamamatsu-shigikai.jp
*
フェイスブックをご覧ください。
Facebook始めました。「酒井とよみ」で検索を。
関連記事