酒井とよみの市政レポート 22025年4月26日No.844
消費税の減税・大幅賃上げを! トランプ関税は撤回を! 日本共産党
◆国道152号の横山地内で路肩崩壊・交互通行
4月16日の早朝に発見された現場は、旧・竜川中学校の剣道場の裏
翌日・17日に現場調査
◎発生当日午後に市土木部より航空写真(天竜土木整備事務所がドローンで撮影)の提供を受け、翌日の17日に現場を調査。写真の測量員の足元が崩落。
路面のアスファルト補修区域は、ひび割れ拡大・段差発生(13日)により、数日前に舗装したばかりでした。舗装路盤の下が、幅4m✕奥行50cm前後、抜け落ちた。
◆森町議会議員選挙で
西田晃さん 当選!(日本共産党・6期目)
出発式で応援演説しました(4月14日告示日)
◎「平成の大合併の渦中でも森町は町としての自尊心を持って、みなさんの命と暮らしを守るために合併をせずに、がんぱってきました。
住民の立場に立ってスジを貫く日本共産党。 町議会になくてはならない西田晃さんを、何としても当選させましょう!」と応援。
◎中遠地区(森、磐田、袋井、掛川)の選挙で、日本共産党は合計5人が当選しました。
★《市民活動の紹介》
鹿島の花火の募金ポスト
2年ぶりの『鹿島の花火』が、8月2日に開催されます。
主催者は若手有志の実行委員会を立ち上げ、活動を開始。クラウドファンディングなどで開催資金を集めます。
写真は、商店や事業所などに置かれた竹筒製の募金ポスト。市民!の浄財で花火を打ち上げへ!
◆うさぎの目 『静岡県内では、備蓄米800トンを学校給食で使います』
3月にJA静岡経済連が購入した備蓄米は、県内の倉庫に保管され、5月以降に県学校給食会へ供給されて学校給食に使われます。備蓄米は静岡県産米とブレンド。昨年の県産米は収穫量が少なく、静岡経済連と県学校給食会の年間契約量を確保するための対応です。(サ)
◆きょうの一句
藤浪の紫に日のとどまれり 大野 一有
★党員、サポーター募集中
戦争の足音が聞こえませんか?
日本には憲法9条があるのになぜ?
戦争のない平和、自由、希望を守りたい!つくりたい!
命と暮らしを守りぬく政治へ
主権者無視の自公政権はダメだ
国政も市政も、変えたい!
その熱き思いを実現するためにあなたもぜひ日本共産党へ入りませんか!
サポーターになりませんか!
お待ちしています。
生きつづけられる北遠・天竜区にしましょう
相談や要望はお気軽に
酒井とよみまで
Tel/fax 929-0232
携 帯 090-4867-4546
〒431-3641 天竜区熊1621
★インターネット検索は JCP酒井とよみ
★eメールは Kyousanto05@hamamatsu-shigikai.jp
*
フェイスブックをご覧ください。
Facebook始めました。「酒井とよみ」で検索を。