酒井とよみの市政レポート No.638 #酒井とよみ
異常渇水(から)の二俣川 20日午前 河川内を踏査
地下水位低下!防火用水確保!
『火の用心』しましょう
二光滝」。一滴の水もありません。川底からの湧水も消えました。
下流へ歩くと両側から岩盤がせり出して狭くなった場所が深く洗堀されていました。ここにも水は、なし。→
早期のまとまった降雨を願います。
『船明中央公園』の建設工事 20日
北側の広場造成地に白い塩化カルシウムの散布作業を実施中でした。土ぼこりの発生防止用として、1㎡当たり500~1500gが施用標準。
現場では、「シカが塩分をなめに侵入するかも。糞を出されたら困る。」と心配していました。
船明土地区画整理事業
「地区計画」を変更
「船明中央公園」の南側隣接⇦地(約1.1ha=115m×95m)(保留地)の土地利用計画を見直して、「誘導施設地区」を創設。「住宅の立地を規制し、主として地域振興に供する施設の立地を図る」ことが、12月15日の『浜松市都市計画審議会』で決定。
1月19日の建設消防委員会で都市計画課より報告されました。
7区の維持を!区再編」問題の調査・研究
◇1月27日(水)午前9時30分~
◇行財政改革大都市制度調査特別委員会
*行政区再編の検討スケジュールを協議
1月15日の新聞各紙は、新区移行へのスケジュールが合意したかの様に報道しましたが、合意はされていません。27日に協議です。
◎住民合意が大前提!議会と市長の独断専行はダメ!住民投票結果の尊重!丁寧に協議!
生きつづけられる北遠・天竜区にしましょう
相談や要望はお気軽に
酒井とよみまで
Tel / fax 929-0232
携 帯 090-4867-4546
〒431-3641 天竜区熊1621
★インターネット検索は JCP酒井とよみ
★eメールは Kyousanto05@hamamatsu-shigikai.jp
*
フェイスブックをご覧ください。
Facebook始めました。「酒井とよみ」で検索を。交流しましょう。
関連記事